9月の本多弘之先生『教行信証』講義 オンライン参加受付開始
本多弘之先生『教行信証』講義のご案内です。予定通り9月16日(金)14時より開催いたします。 拝読する箇所は、『教行信証』「化身土巻」聖典339頁、10行目からです。 これまでと同様に、「当地参加」と「オンライン参加」の...
本多弘之先生『教行信証』講義のご案内です。予定通り9月16日(金)14時より開催いたします。 拝読する箇所は、『教行信証』「化身土巻」聖典339頁、10行目からです。 これまでと同様に、「当地参加」と「オンライン参加」の...
本多弘之先生『教行信証』講義のご案内です。予定通り7月8日(金)14時より開催いたします。 拝読する箇所は、『教行信証』「化身土巻」聖典339頁、4行目からです。 これまでと同様に、「当地参加」と「オンライン参加」の混合...
本多弘之先生『教行信証』講義のご案内です。予定通り6月3日(金)14時より開催いたします。 拝読する箇所は、『教行信証』「化身土巻」聖典338頁、後ろから1行目からです。 これまでと同様に、「当地参加」と「オンライン参加...
本多弘之先生『教行信証』講義のご案内です。予定通り5月6日(金)14時より開催いたします。 これまでと同様に、「当地参加」と「オンライン参加」の混合形式での開催となります。本日より「オンライン参加」の受付を開始いたします...
皆様 本日御陰様で、無窓忌(安田理深先生四十一回忌法要)のお勤めを無事とりおこなうことができました。 昨年は初めて無窓忌が中止になり、本年の2月も開催できませんでしたが、延期という形で本日勤めることができました。相応学舎...
2022年無窓忌のご案内です。2月18日より延期しておりましたが、4月1日(金)14時より無窓忌を開催いたします。ご法話は本多弘之先生、講題は「願生の行人」です。 「当地参加」と「オンライン参加」の混合形式での開催となり...
2月18日から延期し、3月11日(金)に予定しておりました無窓忌ですが、新型コロナの感染拡大がつづいている状況と、相応学舎における改修工事がまだ継続中であることから、再度延期となりました。 今回も中止ではなく、「延期」と...
2月18日(金)に予定しておりました無窓忌ですが、新型コロナの感染拡大の状況と、相応学舎において一部急ぎの改修工事が必要な箇所が出てきたことから、3月以降に延期することと決定いたしました。 中止ではなく、「延期」というこ...
西田幾多郎 輪読会 にご参加の皆様へ 次回の西田幾多郎「場所的論理と宗教的世界観」オンライン輪読会(担当 名和達宣氏)は2月26日(土)16時〜となりました。 よろしくお願いいたします。
西田幾多郎 輪読会 にご参加の皆様へ 明日(1月22日 16時~)の西田幾多郎「場所的論理と宗教的世界観」輪読会(担当 名和達宣氏)は中止となりました。 よろしくお願いいたします。
最近のコメント