2023年無窓忌を勤修いたしました
ご報告が遅くなりましたが、2月10日(金)無事、無窓忌(安田理深先生42回忌法要)を勤修いたしました。お勤めの導師は加藤恵様にお願いいたしました。また、本多弘之先生には「『念仏成仏』と内観」の講題でご法話いただきました。...
ご報告が遅くなりましたが、2月10日(金)無事、無窓忌(安田理深先生42回忌法要)を勤修いたしました。お勤めの導師は加藤恵様にお願いいたしました。また、本多弘之先生には「『念仏成仏』と内観」の講題でご法話いただきました。...
来たる2月10日(金)14時より、2023年無窓忌(安田理深先生四十二回忌法要)をお勤めいたします。ご命日は2月19日ですが、諸般の事情によりこのような日程となっております。 日時:2023年2月10日(金)14時より ...
皆様 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 さて、本年最初の本多弘之先生『教行信証』講義のご案内です。予定通り2023年1月13日(金)14時より開催いたします。 拝読する箇所は、『教行信証』...
皆様 本日御陰様で、2022年報恩講を無事とりおこなうことができました。今年も当地参加とオンライン参加の混合形式で行いました。本多弘之先生には「摂取不捨の自覚と横超の信心」の講題でご法話をいただきました。 今年も残念なが...
来たる12月9日(金)14時より報恩講をお勤めいたします。 式次第 一、勤行 正信偈草四句目下 念仏 三淘 和讃「三朝浄土の大師等」 回向「願以此功徳」 拝読文『顕浄土真実教行証文類序』 一、法話 講師:本多弘之師 講題...
本多弘之先生『教行信証』講義のご案内です。予定通り11月11日(金)午後2時より開催いたします。 拝読する箇所は、『教行信証』「化身土巻」聖典340頁6行目からです。 これまでと同様に、「当地参加」と「オンライン参加」の...
本日、マイケル・コンウェイ先生によります、「英訳・教行信証を読む会」が無事、現地で開催されました。新型コロナにより2020年2月26日を最後に、現地開催が行われていませんでしたので、2年8ヶ月ぶりの開催です。初めてのオン...
本多弘之先生『教行信証』講義の、過去の動画についてご案内いたします。 これまでは、当日までにお申し込みされた方は過去の保存動画を見ることができましたが、お申し込みをされなかった方は、あとから過去の動画を見ることができませ...
遅くなりましたが、本多弘之先生『教行信証』講義のご案内です。予定通り10月14日(金)14時より開催いたします。 拝読する箇所は、『教行信証』「化身土巻」聖典339頁後ろから6行目からです。 これまでと同様に、「当地参加...
皆様 マイケル・コンウェイ先生による「英訳教行信証を読む会」についてお知らせします。新型コロナのために現地開催がなくなり、現在オンラインのみの開催となっておりますが、来たる10月19日(水)、約三年ぶりに現地開催をするこ...
最近のコメント