5月の本多弘之先生『教行信証』講義のオンライン参加受付開始
本多弘之先生『教行信証』講義のご案内です。次回は5月23日(日)14時より開催いたします。 次回も「当地参加」と「オンライン参加」の混合形式で開催予定です。本日より「オンライン参加」の受付を開始いたしました。 (*感染症...
本多弘之先生『教行信証』講義のご案内です。次回は5月23日(日)14時より開催いたします。 次回も「当地参加」と「オンライン参加」の混合形式で開催予定です。本日より「オンライン参加」の受付を開始いたしました。 (*感染症...
先にご案内しております、4月4日(日)(14時〜)開催の本多弘之先生『教行信証』講義についての続報です。 「当地参加」と「オンライン参加」の混合形式で開催予定ですが、本日より「オンライン参加」の受付を開始いたしました。 ...
本多弘之先生により相応学舎で行われている『教行信証』の講義録の最新刊『新講教行信証—行巻9—』が『真宗』2月号に掲載されました。 現在相応学舎では、ぜひ多くの方に本書を読んでいただきたく、定価より少しお安くご購入いただけ...
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大のため休止中でしたが、このような状況下でも聞法の場を求める声に応えるべく準備を進めてまいりました。そこで感染症対策として万全を期するため、聞法会の開催を「当地参加」と...
本多弘之先生『教行信証』講義の9月からの再開を検討していましたが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大の状況を考慮し、残念ながら、少なくとも年内は中止することとなりました。なにとぞご理解のほどお願いいた...
相応学舎で行われている、本多弘之先生による講義の講義録『教行信証』講義の新刊「行巻9」が発刊されました。 ご希望の方はお電話でご連絡いただくか、こちらの注文フォームよりご連絡ください。後日担当より返信いたします。
本多弘之先生による『教行信証』講義を収録した『新講 教行信証』のバックナンバーは、版元様廃業のため現在たいへん手に入りにくくなっておりますが、相応学舎では在庫を確保しております。 詳しくはこちらをご覧ください。
英訳・教行信証の会に引き続き、西田幾多郎「場所的論理と宗教的世界観」の輪読会もWebで開催を予定しております。まずはテスト会を5月15日(金)16時に開催いたします。 テスト会というのは、まだZoomを使って会議や勉強会...
マイケルコンウェイ先生の呼びかけのもと、「英訳教行信証を読む会」をWebで開催することとなりました。初回は5月13日(水)18時からです。詳細は以下のご案内をご覧ください。
このたび学仏道場・相応学舎のホームページ開設いたしました。 こちらから相応学舎の聞法会のご案内をお知らせいたします。
最近のコメント