Contents
開催中の聞法会
本多弘之先生『教行信証』講義
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大のため2020年3月以降休止中でしたが、このような状況下でも聞法の場を求める声に応えるべく準備を進めてまいりました。そこで感染症対策として万全を期するため、聞法会の開催を「当地参加」と「オンライン参加」の混合形式とし、「当地参加」の方は”三密”を回避するために人数を制限して、2021年4月より再開いたしました。
(*感染症拡大の状況によっては中止になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。中止になった場合、会費はお返しいたします。ホームページ、その他でご連絡いたします。)
次回開催日時:2022年6月3日(金)14時より
場所:
【当地参加】相応学舎(定員:10名)
【オンライン参加】ZOOMでの参加(定員:80名)
会費:(当地参加、オンライン参加とも)2000円
■参加申込方法
【当地参加】(定員:10名) *10名を超えた場合は抽選となります。
ハガキに(1)ご住所、(2)お名前、(3)電話番号、(4)当地参加を希望する会の日時、(5)ご希望の連絡方法(電話、ハガキ、メールなど)をご記載の上、下記住所までお送りください。感染症予防として”三密”を回避するため、希望者が10名を超えた場合は抽選となりますので、あらかじめご了承ください。開催の2週間前までに、抽選結果をご連絡いたします。
(*オンラインの環境をお持ちの方は、お持ちでない方のためにできるだけオンラインでの参加をお願いいたします。)

【オンライン参加】(定員:80名)*先着順
開催の2週間前ごろよりオンライン申込の受付を開始いたします。以前にお申し込みの方にはメールでもお知らせいたします。
- オンライン参加は上のボタンからお申し込みください。会費はクレジット決済、もしくは銀行振り込みをお選びいただき、お支払いください。(*2021年12月より銀行振り込みもお選びいただけるようになりました)
- 申込が完了していれば、自動的にメールが送られますのでご確認ください。そのメールに、当日参加のためのzoomのミーティングルームのリンクが記載されております。時間になりましたら、そのリンクからご入室ください(開始30分前頃より開きます)。
- お申し込みは、開催日の終了時間直前まで受け付けております。
*お申し込みいただいた方は、後日アーカイブ(当日の保存動画)が見られます。その際、申込みメールに記載のzoomのパスワードが必要になりますので、メールを削除しないようご注意ください。
*講義後に、動画視聴のためにお申し込みすることはシステム上できませんので、当日参加できず、あとで動画を視聴したいという方も、講義前にお申し込みください。
*オンライン参加の仕方につきましては、真宗大谷派東京教区のホームページに掲載されている「はじめてのオンライン法座」がわかりやすいですので、ご参照ください。
■当地参加について
当日の注意事項
- 当日体温測定を行っていただき、37.5℃以上の方は参加をご遠慮ください。
- 必ずマスクをご持参の上、常時マスクを着用してご参加ください。
- ご入場の際はアルコールで手指を消毒してください。(アルコールにアレルギーがある方はスタッフにお申し付けください)
- 当地での飲食は禁止です。(水分補給のためのペットボトルは可)
感染症対策
- 当日は感染症対策として、スタッフはマスクを着用して対応します。
- ご講師の先生の前にアクリル板のパーティションを設置します。
- 定期的に窓を開放して換気する他、サーキューレーターにて換気効率を高めます。
- 接触感染防止のため、ドアノブなど手に触れやすい場所を定期的に消毒します。
■アーカイブ(当日の保存動画)
お申し込みの方は、こちらのページから当日の保存動画をご覧いただけます。
英訳『教行信証』を読む会
担当:マイケル・コンウェイ氏
場所:ZOOMによるオンライン開催(今後、当地開催との混合形式に移行する予定です。)
日時:このページの下の方に記載しております。
講義室への入口【要パスワード】
西田幾多郎「場所的論理と宗教的世界観」輪読会
担当:名和達宣氏
場所:ZOOMによるオンライン開催
日時:このページの下の方に記載しております。
講義室への入口【要パスワード】
休止中の聞法会
『教行信証』「化身土巻」(安田理深講述)輪読
再開は未定です。
予定一覧
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
英訳・教行信証を読む会【オンライン】 6:00 PM 英訳・教行信証を読む会【オンライン】 5月 11 @ 6:00 PM – 8:00 PM 担当:マイケル・コンウェイ氏 *Zoomを用いた会議形式のオンラインの聞法会です。 *会費は、一般2,000円、学生500円です。 | ||||||
西田幾多郎「場所的論理と宗教的世界観」輪読会【オンライン】 4:00 PM 西田幾多郎「場所的論理と宗教的世界観」輪読会【オンライン】 5月 28 @ 4:00 PM – 6:00 PM 担当:名和達宣氏 日程:16時〜18時頃まで テキスト:西田幾多郎 哲学論集III(岩波文庫)「場所的論理と宗教的世界観」 p. 370-371 *Zoomを用いた会議形式のオンラインの聞法会です。 *会費は無料です。 | ||||||
最近のコメント